サッカーの四大リーグの一つに数えられるのが、ドイツのブンデスリーガです。
多くのサポーターが集まるリーグで観客動員数は世界一。一度試合が始まると、スタジアムが野太い歓声で包まれます。
かつては最も日本人選手が所属していたリーグで、今も活躍する日本人選手がたくさんいます。
日本代表を応援しているという人も、ブンデスリーガを見れば代表戦がより面白く見れますよ!
Contents
ドイツ・ブンデスリーガ(2019-2020)見るならスカパー!日本人選手も多数所属!
ブンデスリーガみるならスカパー!一択!
ブンデスリーガ2019-2020シーズンを放送するサービスはスカパー!だけです。
前シーズン、今シーズンの放映権はスカパーが独占取得しているので、DAZNでも放送はありません。ブンデスリーガを見るなら、スカパー以外の選択肢はありません。
スカパーでブンデスリーガを放送するのは2つ。
「スカパー!サッカーセット」と「ブンデス・ポルトガルLIVE」です。試合はリアルタイムで放送されるので、最新の試合をすぐに見ることができます。
どちらを選んでも見れる試合は同じですが、ブンデスリーガ以外にも見れる番組の数や料金、いつまで見れるかなど細部は違います。
スカパー!サッカーセットはブンデスリーガ以外のリーグもたっぷり見れる
ブンデスリーガを放送する「スカパー!サッカーセット」の料金は月額3035円(税込)です。
料金は少し高いのが難点ですが、ブンデスリーガ以外の試合も見れるようになる、言ってみれば欲張りセットです。
■2019-2020シーズンにスカパー!の「スカパーサッカーセット」で放送される海外リーグ一覧 ブンデスリーガ1部(全試合、独占) |
最近ではベルギーに所属する日本人選手が一気に増えました。
そのため日本代表をチェックしたいサッカーファンは「スカパー!サッカーセット」がおすすめ。
ブンデスリーガとベルギーリーグをチェックすると、日本代表選手の動向がほぼほぼ掴めるので重宝します。
ちなみにブンデスリーガ二部も放送するので、将来のスター候補を発掘したいマニアも満足できるセットです。
ブンデス・ポルトガルLIVEで安く見る
2019年に新しくできたセットが「ブンデス・ポルトガルLIVE」です。
試合はブンデスリーガのブンデスリーガ二部の全試合が放送されます。加えてポルトガル・プリメイラ・リーガの試合が見れます。
プリメイラ・リーガについては、一部の試合が見れると謳ってますが、実際のところは中島翔哉所属のポルトの試合だけが対象です。
ブンデス・ポルトLIVEといったほうが正確ですね。
料金が月額999円(税込)と「スカパー!サッカーセット」よりも2000円近く安いです。
ブンデスリーガだけが目当てなら「スカパー!サッカーパック」よりもリーズナブルなので検討する価値はあります。
放送終了から72時間しか見れない
「ブンデス・ポルトガルLIVE」は初回放送から72時間で配信終了します。
3日以内に番組を見ないとお蔵入りしてしまうので、忙しい人にはつらいところです。
「スカパー!サッカーセット」なら見逃し期間は30日間と余裕があります。時間が無い人はこちらを検討したほうがいいかもしれません。
スカパー!とDAZNの併用も考えてみる
「スカパー!サッカーセット」と「ブンデス・ポルトガルLIVE」のどちらにしたらいいか……。
料金といつまで見れるかで選んでもいいですが、ここでオススメなのがスカパー!とDAZNの併用です。
DAZNはたくさんのサッカー中継を放送していますが、ブンデスリーガはカバーしていません。
■2019-2020シーズンにDAZNで放送される海外リーグ一覧 イングランド・プレミアリーグ(全試合、独占) |
つまり、スカパーの「ブンデス・ポルトガルLIVE」とDAZNを併用することで、ヨーロッパの主要リーグのほぼすべてを網羅できます。
しかも、スカパー!とDAZN合わせても料金は2000円ちょっとです。「スカパー!サッカーセット」に単品で入るよりも安いです。
「ブンデスリーガだけで十分だ!」という人以外は併用を考えてみてはどうでしょうか?
スカパー!を無料で見る!
スカパー!には2週間のお試し体験期間があります。期間内であればブンデスリーガの放送を見ることが出来ます。
ブンデスリーガを放送するスカチャン1(CS801)は無料期間中に一部の番組が見れないことがありますが、今のところブンデスリーガは見れるようです。
ブンデスリーガで注目の日本人選手!
2019年10月時点でブンデスリーガに所属している日本人は3人。ブンデスリーガ2部も含めると4人です。
- 大迫勇也(ブレーメン)
- 長谷部誠(フランクフルト)
- 鎌田大地(フランクフルト)
- 原口元気(ハノーファー)
日本代表のエース・大迫勇也をはじめとして、多くの選手が所属しています。
所属人数はベルギーリーグに次ぐ多さで、日本代表選手をチェックするのにはうってつけのリーグです。
おわりに
ブンデスリーガを見るならスカパー!しかありません。選択肢はありませんが、逆に言えばどのサービスを使うか迷うこともありません。
「スカパー!サッカーセット」か「ブンデス・ポルトガルLIVE」どちらで見るかは料金と時間との相談です。
オススメは「ブンデス・ポルトガルLIVE」とDAZNの併用!これで安く、たくさんのチャンネルを見ることが出来ます。
ブンデスリーガには日本人選手が多く所属しているので、日本代表の延長としても見やすい海外リーグです。
日本代表選手が活躍するとやはり気分があがります!スカパー!から海外リーグ観戦を始めてみてはどうでしょう。