ベルギーのシント=トロイデンで現在得点を量産中の鎌田大地!
ひょっとしたら得点王も狙える?ぐらいゴールを決めてますが、鎌田大地の試合はどの放送サービスで見れるか調べました。
Contents
鎌田大地の試合を見るならベルギーのジュピラー・プロ・リーグを放送するスカパー!
View this post on Instagram
鎌田大地の試合はスカパー!で放送中!
2018-2019シーズン、鎌田大地はベルギー・ジュピラー・プロ・リーグのシント=トロイデンに所属しています。
ジュピラー・プロ・リーグ2018-2019を放送するのはスカパー!です。
スカパー!のスカパーサッカーセットで見れるリーグとカップ戦は?
スカパー!サッカーセットではジュピラー・プロ・リーグ以外にも海外リーグの試合を放送しています。
ドイツ・ブンデスリーガの1部/2部やイタリア・セリアAも放送対象です。
■2018-2019シーズンにスカパー!の「スカパーサッカーセット」で放送される海外リーグ一覧
- ブンデスリーガ1部(全試合、独占)
- ブンデスリーガ2部(日本人選手中心、独占)
- イタリア・セリエA(毎節3試合、ユベントス中心)
- ポルトガル・プリメイラ・リーガ(日本人選手中心、独占)
- ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ(日本人選手中心、独占)
スカパー!サッカーセットではリーグ戦だけでなくカップ戦も放送されます。
カップ戦は日本の大会が中心です。2018年は天皇杯や高円宮杯も放送されていました。
■2018-2019シーズンにスカパー!のスカパーサッカーセットで放送されるカップ戦一覧
- イングランド・FAカップ
- ルヴァンカップ(全試合、独占)
- 天皇杯(2019年放送予定未定)
- ユース(2019年放送予定未定)
鎌田大地はベルギーのシント=トロイデンに所属
シント=トロイデンは、欧州で一番日本人選手が所属しているクラブです。
日本代表の試合が大好きな人は注目せざるを得ません。
なぜシント=トロイデンに日本人選手が多いかというと、2017年に日本の企業のDMM.comが経営権を取得したからです。
日本企業がスポンサーをすることはよくありますが、買収するケースはあまりありません。
欧州の大きなクラブは同じく欧州や南米から若い選手を連れてきますが、同じことをやっては勝てない……。
でもアジア市場なら日本人が一番よく知ってるので、そこで違いを出しているというわけです。
シント=トロイデンはベルギーでも強豪ではないですが、買収から間もないので結果が出るのはまだまだこれから。
これから強くなっていくクラブの中核として日本人選手が欠かせなくなってくるといいですね。
ベルギーのジュピラー・プロ・リーグはどんなリーグ?
ベルギーのジュピラー・プロ・リーグは身体能力の高い選手が多いフィジカルゴリゴリのリーグです。
身体能力を活かして戦う選手が多く、数秒でゴールが生まれることもあるので目が離せません。
なぜ身体能力の高い選手が多いのか、それはベルギーの立地に秘密があります。
ベルギーはドイツ、フランス、オランダ、ルクセンブルクに囲まれた国なので、外国にルーツを持つ選手がたくさんいます。
フランスからはアフリカ系が、ドイツからはトルコ系が多くやってきます。特にアフリカ系の身体能力の高さは知らない人はいないでしょう。
周りがサッカー強国に囲まれているのでスカウトも派遣しやすく、若くてポテンシャルの高い選手を獲得しやすいのもメリットです。
日本人にはおなじみ、ロシアワールドカップのメンバーも、選手の多くはベルギーのクラブからキャリアを始めて、ビッグクラブへ移籍しています。
将来のスーパースターはジュピラー・プロ・リーグで見れるはずです。
ジュピラー・プロ・リーグは他のリーグより接戦が繰り広げられるエキサイティングなリーグです。
なぜなら、サッカーでは珍しいプレーオフ制度を導入しているので、最後の最後まで優勝争いがわからないからです。
一般的なサッカーのリーグでは最も多く勝ち点をとったクラブが優勝です。
このルールでは、極端に強いクラブが一つあると最終節を待たずに優勝が決まるので、残りは消化試合になってしまいます。
選手も人間なので、優勝出来ないとわかるとモチベーションが下がるのはしょうがないことです。
しかし、ジュピラー・プロ・リーグは総当たりを2回やったあと、上位と下位で総当たり戦のプレーオフが始まります。
それまで稼いだ勝ち点は半分になり、大量のリードがあってもひっくり返される可能性がでてきます。
他のスポーツだとプロ野球のクライマックスシーズンに近いルールでしょうか。
ジュピラー・プロ・リーグなら最後の最後まで優勝がわからないので、他のリーグよりもエキサイティングな試合が楽しめます。
他のリーグにない特徴がもう一つ。それは日本人選手が多いことです。
日本のサッカーで一番人気なのは、なんといっても日本代表のサムライブルーです。
現在のサムライブルーは、Jリーグの選手ではなく海外リーグで活躍する選手が中心。
サムライブルーのファンなら海外リーグもチェックしたくなるのは当然の流れです。
これまでは海外リーグで日本人選手が一番多かったのはドイツのブンデスリーガ1部でしたが、最近はベルギーのジュピラー・プロ・リーグに所属する選手が一番多いです。
感覚としては、リーグのレベルがJリーグ以上、ヨーロッパの4大リーグ未満(イングランド、スペイン、ドイツ、イタリア)という感じなので、挑戦の足がかりにはうってつけのリーグなんじゃないかと思います。
将来の日本代表もジュピラー・プロ・リーグから生まれるのは間違いなさそうですね。
鎌田大地の経歴は?
若干20歳で海外挑戦を始めた鎌田大地。
将来的には日本代表にも入りそうな彼の経歴やパーソナリティを調べました。
どんな選手?
鎌田大地はまだ22歳と伸び盛りな選手です。
利き足は右で、ポジションはトップ下や2トップの一角を任されることが多いです。ボランチも経験があります。
パスもシュートも積極的に打てて、細かくドリブルもできる選手です。スペースに走り込むこともあるので万能型といえます。
巷での評価は視野が広くて香川真司に近いという声がちらほら。
鎌田大地の身長は180cmで長谷部誠と同じですが、上体が前のめりにならないので身長以上に大きく見えるのが特徴です。
姿勢が良いから常に視野を確保できる、仲間や敵の位置が確認できる、パスやシュートが正確になると好循環を生み出してますね。
どんな性格?
かなり人見知りな性格で、自己主張がそれほど強くないと言われています。
身長は180cmですが、筋肉ムキムキの体格ではなくスラっとしてるので、見かけどおりなイメージです。
スラっとしててもオラオラな選手もいますが……。
移籍先のフランクフルトの監督からは、長谷部誠がいないと意思疎通が難しいといわれていました。
海外クラブでプレイするときには絶対に出てくる言語の壁ですが、それだけでなく本人の性格も要因の一つかもしれません。
攻撃的なポジションの選手にはエゴが必要不可欠と言われてますから、しっかりと主張できるようにしたいですね。
既婚者?彼女や子供はいる?
20歳早々に結婚しています。お子さんがいるかは不明です。
お相手は一般人の方なので多くは明らかになっていませんが、サガン鳥栖の対談セレモニーでは奥さんが花束を渡すシーンもありました。
なかなかの美人さんです。(笑)
サッカー選手は公私に渡ってサポートしてくれる人が欠かせないので、早くに結婚する人が多いですね。
これまでに移籍したクラブは?
鎌田大地はJリーグではサガン鳥栖、海外挑戦ではドイツのフランクフルトとベルギーのシント=トロイデンに所属しています。
少年期は、ガンバ大阪のユースでプレイするため、出身の愛媛県を飛び出して大阪へ移住。
しかし、ケガに悩まされて昇格できず、京都の高校へ進学します。
一躍注目を集めるようになったのは、全国の高校とユースが参加する高円宮杯プレミアリーグです。
高校生の年代でトップの選手たちが集まる高円宮杯プレミアリーグで得点を量産すると、活躍はJのクラブの目に止まります。
高校卒業後はサガン鳥栖に加入。Jリーグに初出場した試合でいきなりゴール!しかも難易度の高いボレーシュートを決めてサポーターの度肝を抜きました。
ドイツの強豪クラブ・フランクフルトに誘わると、若干20歳にして海外挑戦を開始。
残念ながらフランクフルトではあまり出場機会が得られなかったため、レンタルでベルギーのシント=トロイデンへ移籍します。
シント=トロイデンでは鬱憤を晴らすかのように本領を発揮し始め、2018-2019シーズンの3月には既に11ゴールと二桁を記録!
シーズン終盤で得点ランキングを更に上げるべく、ゴールを量産し続けています。
日本代表経験は?
U-23の代表としてトゥーロン国際大会に参加しています。
A代表での出場実績はまだありません。
東京オリンピックは出場年齢をわずかに超えてしまってるので出場資格がありませんが、コパ・アメリカへは出場の可能性があるかもしれません。
日本代表への道のりはまだ長いですが、才能は確かなので出場を心待ちにしています!
鎌田大地の移籍の噂…行き先はどこ?
ベルギーでの活躍もあり、シント=トロイデンは鎌田大地を手元に残したいようです。
一方、レンタル元のフランクフルトでも鎌田大地の活躍は予想外だったようで、地元の新聞では呼び戻して使う可能性を示唆しています。
そのため、ベルギーかドイツでプレーする可能性が高そうです。
どちらもベルギーのジュピラー・プロ・リーグも、ドイツのブンデスリーガもスカパー!で放送しているので、放送サービスを変える必要はありません。
おわりに
鎌田大地の試合はスカパー!で見れます。
得点量産中の鎌田大地は、レンタル元のフランクフルトに戻る可能性もありますが、フランクフルトの試合もスカパー!で見れるので安心です。