日本代表の右サイドバックのレギュラー酒井宏樹!
抜群のフィジカルと一度見たら忘れない顔で日本代表にはなくてはならない存在です。
日本代表以外での彼の試合を見るにはどうすればいいか調べました。
Contents
酒井宏樹の試合を見るならフランスのリーグ・アンを放送するDAZN
View this post on Instagram
酒井宏樹の試合はDAZNで放送中!
2018-2019シーズン、酒井宏樹はフランス・リーグ・アンのオリンピック・マルセイユに所属しています。
リーグ・アン2018-2019を放送するのはDAZNだけの独占放送です。他の放送局では見れません。
放送はビッグクラブのPSG、マルセイユやトゥールーズなどの日本人所属クラブの試合が中心です。
DAZNで見れるリーグとカップ戦は?
DAZNでは海外リーグの試合を放送しています。
イングランドやスペインのメジャーなリーグから、マイナーなリーグまでが放送対象です。
■2018-2019シーズンにDAZNで放送される海外リーグ一覧
- イングランド・プレミアリーグ(全試合、独占)
- スペイン・ラ・リーガ(全試合)
- イタリア・セリエA(毎節最大7試合)
- フランス・リーグ・アン(PSG・日本人選手中心、独占)
- オランダ・エールディヴィジ(ハイライトのみ)
- トルコ・スュペル・リグ(ガラタサライ中心、独占)
海外のリーグ戦だけでなくカップ戦も放送されます。こちらもほとんどのメジャーな国の大会を放送します。
■2018-2019シーズンにDAZNで放送されるカップ戦一覧
- UEFAチャンピオンズリーグ(全試合、独占)
- UEFAヨーロッパリーグ(全試合、独占)
- イングランド・FAカップ
- スペイン・国王杯(独占)
- イタリア・コッパ・イタリア(毎節最大7試合、うち1試合独占)
- ドイツ・DFBポカール
- フランス・クープ・ドゥ・フランス
- トルコ・テュルキエ・クパス
DAZNではJリーグも全試合放送しています。
JリーグはDAZNだけの独占放送なので、稀に放送される地上波を除くとDAZNでしか試合は見れません。
■2019シーズンにDAZNで放送されるJリーグ一覧
- J1(全試合、独占)
- J2(全試合、独占)
- J3(全試合、独占)
- J1昇格プレーオフ(全試合、独占)
酒井宏樹はフランスのオリンピック・マルセイユに所属
オリンピック・マルセイユはフランス屈指の名門クラブです。
創設は1899年と古く格式があり、リーグ・アンを牽引してきたクラブの一つです。
国内の優勝9回、世界最高峰の大会・チャンピオンズリーグも制しています。(リーグ戦の八百長問題でケチが付きましたが……。)
フランスで国際タイトルを獲得したのは、メガクラブのPSGとマルセイユのみです。
近年のリーグ戦でも基本的には上位に位置しており、ヨーロッパリーグ、チャンピオンズリーグにも出場しています。
世界一厳しい辛辣なマルセイユサポーター
酒井宏樹のマルセイユ移籍が決まったとき、素直に喜べない人も多かったようです。
日本人選手がフランスに行くのはあまり例がないのもありますが、一番の理由はマルセイユのサポーターは世界一見る目が厳しいからです。
今でこそマルセイユはPSGに譲るものの、リーグ・アンの絶対王者だったこともあり、サポーターの熱狂は凄まじいものがあります。
ダメな選手はボロボロにこき下ろされるので、酒井宏樹を熱心に応援していた人ほど不安を感じていたと思います。
しかし、予想を裏切り酒井宏樹は完全にレギュラーに定着!無くてはならない存在になりました。
フランスのリーグ・アンはどんなリーグ?
フランスのリーグ・アンはフィジカルに優れた選手たちが活躍するリーグです。
足元のテクニックより、アスリートのようなダッシュでピッチを高速で駆け上がりゴール!のような展開が多め。
華麗さより迫力が魅力といえるリーグです。
その理由はアフリカからやってきた移民にあります。
イメージ通り、アフリカ系の選手は身体能力が抜群でしなやかでバネのような筋肉を持っています。
そして、フランスには両親がアフリカ移民という子供がいっぱいいます。
その中から、将来有望な子供はクラブのユースにスカウトされ、順調に育てばリーグ・アンで活躍する訳です。
ロシアワールドカップで優勝したフランス代表は半分以上がアフリカ系でした。
抜群の身体能力は世界でも通じることは証明済みです。
リーグ・アンのもう一つの特徴は、才能溢れる若手選手が多いことです。
リーグ・アンのクラブは、ビッグクラブのPSGを除くとお金持ちのクラブがあまりありません。
加えてフランスは高額所得者の税金が高いので、サッカー選手が生活しづらい環境にあります。
そのため、若手選手を育成して他のリーグへ売却した利益で運営するスタイルのクラブが多いです。
他のリーグと比べると、まだ磨かれていない才能の原石がゴロゴロいる確率が高いというわけです。
アフリカ系の特徴を活かしたフィジカルゴリゴリのスピードサッカーに、注目を集める前の未来のスーパースターが見れる通なリーグがリーグ・アンです。
酒井宏樹の経歴は?
酒井宏樹は現在の日本でナンバーワンの右サイドバックです。
フィジカルの強さと速さ、高さも併せ持っており、若い頃に多かったニアミスも減って安定した選手になりました。
柏レイソルのユースではt当初フォワードでしたが、サイドバックにコンバートされ、これが見事にハマり覚醒します。
そのまま柏レイソルのトップチームへ昇格し、Jリーグでヤングプレイヤー賞を獲得する活躍を見せると、海外クラブからも目をつけられ始めます。
いろいろなクラブからオファーを受けますが、熱心に交渉するドイツのハノーファー96に移籍。右サイドバックのレギュラーを掴みます。
その数年後、残念ながらハノーファーは降格しましたが、名門マルセイユへ移籍してフランスデビューを果たしました。
マルセイユではハノーファー時代以上の活躍を見せており、2018年のリーグ・アンベストイレブン候補にまでなっています。
日本人ではフランスで活躍した選手がほとんどいないので、酒井宏樹の活躍次第ではこれからフランスで日本人選手が見れるようになるかもしれません。
移籍の噂はなし、当分はマルセイユで見れそう
酒井宏樹は2017年にマルセイユと契約延長しています。
移籍話があっても、まだ契約が数年残っているので移籍金はかなり高めのはず。
プレミアリーグのクラブやミランが興味を示しているという噂もありますが、移籍金を考えると現実的ではないです。
移籍はないと思われるので、しばらくはリーグ・アンで活躍を見れそうです。
おわりに
酒井宏樹の試合をみるならリーグ・アンを放送するDAZN。
全試合は放送されないですが、マルセイユの試合はほぼ放送されます。
安い料金でプレミアリーグやラ・リーガも見れるので、損はしないと思いますよ!