世界最高のリーグとも呼び声の高いスペインのリーグがラ・リーガです。
サッカー界の2人の巨人、バルセロナとレアル・マドリーを筆頭に、アトレティコ・マドリーなどの強豪がズラリ。
一度ラ・リーガを見たら他のリーグは見れなくなるかも……?
日本人選手には鬼門とされていたラ・リーガですが、最近では久保建英を始めとして所属する日本人選手も増えてきました。この点も見逃せません。
Contents
スペイン・ラ・リーガ(2019-2020)見るならWOWOW?DAZN?どっちのスポーツ放送が良い?
ラ・リーガはスペインのサッカーリーグの総称です。
ラ・リーガの1部はリーガ・エスパニョーラと呼ばれることもありますが、ここでは2部リーグにも触れるのでラ・リーガとしています。
2019-2020シーズンのラ・リーガを放送するのはDAZNとWOWOWの2つですが、どちらを見たらいいか調べました。
WOWOWとDAZN、どっちがいい?
WOWOWとDAZNのどちらで見たらいいか、ざっくりと結論から言うと……
安くて沢山見たいならDAZN。ラ・リーガ2部も見たいならWOWOWです。
WOWOWは毎節5試合LIVE放送
WOWOWは毎節5試合をライブで放送します。
ラ・リーガ1部には20クラブあるので、毎節5試合放送されるということは半分のクラブは見れるということです。
基本的には日本人選手所属のクラブが中心に放送されるので、日本代表を追ってる人にはピッタリですね。
料金は月額2530円(税込)です。
見逃し放送は1週間から1ヶ月、録画もできる
WOWOWには3つのチャンネルがありますが、サッカーはWOWOWライブチャンネルで放送されます。
名前の通りライブ放送を扱うチャンネルなので再放送はありません。(例外あり)
海外サッカーは深夜時間帯に放送されることがほとんどなので、リアルタイム見れないことも多いです。見るのが辛いときは録画を活用しましょう。
WOWOWの契約者なら無料で使えるWOWOWオンデマンドでは、見逃し放送も配信されています。こちらを使うのも手です。
見逃し期間は1週間から1ヶ月間です。番組によって期間は違うのでお蔵入りする前にチェックです。
WOWOWはラ・リーガ2部が見れる
WOWOWではラ・リーガ2部も見ることが出来ます。2部を放送してるのはWOWOWだけです。
2部は最大3試合生中継で放送されます。カードは日本人選手中心に組まれています。
最近はラ・リーガ2部には香川真司をはじめとして、岡崎慎司、柴崎岳が移籍。日本代表を引っ張ってきた選手たちが在籍中です。
いまやベテランとなった彼らの円熟した技術……日本代表ファンには密かに熱いリーグです。
ちなみにYoutubeでも2部の試合は配信されていますが、試合から5日ほどたってから配信されます。
試合はできるだけ早く見ないとネタバレを食らいますし、実況もスペイン語なので何を言ってるのかさっぱりわかりません(笑)
そのため、できればWOWOWで見ることをおすすめします。
WOWOWはタダで見れる?
WOWOWは契約初月の料金が無料です。
月のどのタイミングで契約しても契約月はまるまる無料になるので、月初に契約するのがオススメ。最大31日間タダでサッカーを楽しめます。
解約はその契約月に出来ないので、見る気がなければ翌月に解約しましょう。一月分の料金で二ヶ月試合が見れます。
最大31日間はお試し期間としては十分すぎますし、EURO本戦などの国際的なサッカー大会も2ヶ月あればすべての試合が見れます。
DAZNは毎節全試合を放送
DAZNではラ・リーガが毎節全試合が放送されます!
日本人選手以外の試合も見たい人や、気になるチームがあってWOWOWでは放送されるか不安、という人はDAZNのほうが良いです。
月額料金は1700円(税抜)で、消費税を含めると1925円とWOWOWとよりも安いです。
さらにdocomoユーザーなら、DAZN for docomoで申し込むと月額料金は980円(税抜)、消費税を入れても1078円と一気に安くなります。
1円でも安くしたい人やdocomoユーザーならDAZNを契約する人が多いです。
DAZNの見逃し配信は1週間
DAZNはライブ配信が終了するとすぐに見逃し配信がスタートします。
全ての試合は見逃し配信に対応していて、見逃し配信が見れる期間は1週間です。
DAZNはインターネット中継なので録画という概念はありません。リアルタイムで見れない人は見逃し配信を活用しましょう。
DAZNでは2部の試合は見れない
DAZNではラ・リーガ2部の試合は見れません。
ハイライトは放送されますが4、5分の動画なので試合をフルで見たいならDAZNよりもWOWOWがオススメです。
どうしてもお金をかけたくない人はYoutubeで見るのもありですが、配信は試合終了から5日ほど遅れることが多いです。
DAZNはタダで見れる?
DAZNの無料期間はたっぷり1ヶ月間です。
一般的なサービスの契約した月が無料になるとは違い、契約した日からまるまる一ヶ月です。
そのため、月初に契約しても月末に契約しても一ヶ月間たっぷりとラ・リーガが楽しめます。
気になる試合があるけど、月末に契約するのは無料期間が短くなってもったいない……!という心配はDAZNでは無用です。
ラ・リーガに所属する日本人!
スペインで日本人選手が成功するのは無理だ。
……なんて言われた時代は過ぎ去り、今ではラ・リーガに所属する日本人選手も増えてきています。
ラ・リーガ1部にはレアル・マドリーに移籍したことで話題になった、日本の至宝・久保建英を始め、ワールドカップで大活躍した乾貴士が所属しています。
2部ではこれまで日本代表を引っ張ってきたベテラン勢も活躍。第二の春を迎えています。
- 久保建英(マジョルカ)
- 乾貴士(エイバル)
- 香川真司(サラゴサ)
- 岡崎慎司(ウエスカ)
- 柴崎岳(デポルティーボ)
WOWOW、DAZNでは放送はされないスペイン3部にも、バルセロナへ電撃移籍した安部裕葵が所属。いずれ上位リーグに上がってくるかもしれません。
まとめ
ラ・リーガの試合はDAZNかWOWOWで見れます。
WOWOWはラ・リーガ2部も見れるのが魅力。2部には香川真司をはじめとして日本代表ではおなじみのベテラン勢が見ごたえがあります。
また、衛星中継なので放送が安定してストレスフリーで見れます。
一方で、DAZNはラ・リーガ1部の全ての試合を放送しているので、ガッツリサッカーを楽しみたいならDAZNのほうがいいです。
料金はDAZNの方が安くて、特にdocomoユーザーは1000円ちょっと破格なので料金重視の人はこちらを選ぶ人が多いです。