ロシアワールドカップでも優勝を果たしたフランス。そんなフランスの1部リーグがリーグ・アンです。
移民大国だけあって選手たちのフィジカルは抜群!
そんなリーグ・アンを見るにはどの放送サービスが良いか調べました!
Contents
フランス・リーグアン(2019-2020)を見るならDAZN一択!
2019-2020シーズンのリーグ・アンを放送するのはDAZNです。
スカパーやWOWOW、JSPORTSではリーグ・アンは放送されていないので、DAZN以外に選択肢はありません。
残念ではありますが、悩まなくていいのである意味楽ではあります。
DAZNでは1節2試合の放送
DAZNではリーグ・アンの1節で2試合を放送します。稀に3試合放送になったり1試合になったりするようですが、基本的には2試合です。
試合はライブ放送が配信されるのでリアルタイムで見れます。
真っ先に欧州のサッカークラブをチェックしたいサッカーマニアにも安心です。
試合カードは日本代表の酒井宏樹が所属するマルセイユと、強豪クラブのPSGが中心に放送されます。
DAZNで放送しているプレミアリーグなどと比べると放送される試合数は少ないですが、リーグ・アンを見る人はこの2クラブがお目当てという人が多いハズです。
リーグ・アンだけの放送じゃ足りない!という人のために、DAZNでは他にもたくさんのサッカーの試合を中継しています。
■2019-2020シーズンにDAZNで放送される海外リーグ一覧 イングランド・プレミアリーグ(全試合、独占) |
■2019-2020シーズンにDAZNで放送されるカップ戦一覧 UEFAチャンピオンズリーグ(全試合、独占) |
はっきり言って試合数が多すぎるので、全ての試合を見るの不可能です。リーグ・アン以外も見たいという人にとっては不自由はしないと思います。
DAZNの料金は最安値で1078円!
DAZNの料金は月額1700円、消費税を含めても1925円です。
スポーツチャンネルではスカパー!やWOWOWと比べても頭一つ安いDAZNですが、docomoのスマホを使っている人はもっと安くなります。
docomoユーザーだけが申し込めるDAZN for docomoなら、月額料金は980円、消費税を含めても1078円です。
料金が半額近くになるので、docomoユーザーにとっては超お得なプランです。
一日中見ても見きれないほどのコンテンツがあるのに、1000円札と小銭があれば見れるので、スポーツ好きならヨダレもののサービスです。
DAZNは見逃し期間は1週間
DAZNの見逃し期間は配信から1週間です。
実は海外サッカーを見る上で避けられない問題があります。「時差」です。
ヨーロッパのサッカーはキックオフが日本時間の深夜になることが多いです。うとうと船を漕ぎながら見て、気づいたら試合が終わっていた!なんてことはスポーツ好きなら一度はあるはず。
後でゆっくりと試合を見られる環境はとても大事です。
DAZNの見逃し期間は配信から1週間なので、忙しい人でも休日を利用して試合を楽しめます。
休日にスナック片手にお気に入りのクラブを応援しながらサッカーを見るのは最高です!
DAZNは無料で見れないの?
DAZNの無料期間は契約から30日間です。
サッカーのリーグ戦は1年通して行われるもの。思ったよりも長く付き合うことになります。
無料期間で使い勝手を試せるなら、それにこしたことはありません。
スポーツチャンネルでは加入初月が無料になることが多いですが、DAZNは加入した日からきっちり30日間です。
つまり、いつ加入しても無料期間が減らされることがないので、少しだけお得!というわけです。
リーグ・アンのマルセイユの酒井宏樹をはじめ日本人選手がたくさん!
2019-2020シーズン、リーグ・アンに所属する日本人選手は3人!
かつてはドイツのクラブに所属する選手が多かったですが、今ではいろいろなリーグで見ることが出来るようになりました。
- 酒井宏樹(マルセイユ)
- 昌子源(トゥールーズ)
- 川島永嗣(ストラスブール)
日本代表を追っかけている人には酒井宏樹が一番の看板選手でしょうか。
リーグ・アンでも名門中の名門・マルセイユで、昨シーズンはファンが選ぶMVPに選出。いまやマルセイユのアイコンになっています。
他にもリーグ・アンには有名選手が多数在籍しています。
特にビッグクラブ・PSGいは、ブラジルのネイマールや、ワールドカップでフランス優勝の原動力になったキリアン・エムバペが所属しています。
日本代表選手も見逃せないですが、ビッグネームも見逃せません。
おわりに
リーグ・アンを見るならDAZN以外の選択肢はありません。
リーグ・アンは毎節2試合の放送ですが、DAZNはリーグ・アン以外にもメジャーなリーグを放送するのが魅力です。見る試合がもう無い……なんてことはありません!
料金はスカパー!やWOWOWと比べても安くて、docomoユーザーは圧倒的に安いのでお財布にも優しいです。
見逃し放送も7日間で無料期間も30日間試せます。気軽に試せて割とゆっくり見れるのは良いところです。
日本人選手も所属していて、特に酒井宏樹は注目!日本代表ファンなら見逃せません。