世界中のサッカーファンを魅了するイングランド・プレミアリーグ!視聴者数は10億人を超えると言われているサッカー界No1のリーグです。
強豪ひしめくチームに所属する選手はどれもスター選手ばかり!選手を獲得のための費用は100億をゆうに超えるとんでもない世界です。
かつては放送局が限られていたためサッカーマニアしか見れないプレミアリーグでしたが、今では手軽に見れるように。
そんなプレミアリーグがどこで見れるか調べました。
Contents
イングランドプレミアリーグ(2019-2020)見るならDAZN!
2019-2020シーズンのプレミアリーグを放送している放送サービスはDAZNです!
前シーズンはスカパー!でもプレミアリーグを放送していましたが、2019-2020シーズンはDAZNだけになりました。
プレミアリーグみるならDAZN一択
DAZNはプレミアリーグを全試合放送しています。
とにかく放送数が多いのが特徴で、各国の主要リーグやカップ戦を放送しています。
DAZN一つでヨーロッパのメジャーなサッカーはほとんど見れるといっても過言ではないです。
■2019-2020シーズンにDAZNで放送される海外リーグ一覧 イングランド・プレミアリーグ(全試合、独占) |
■2019-2020シーズンにDAZNで放送されるカップ戦一覧 UEFAチャンピオンズリーグ(全試合、独占) |
DAZNではサッカー以外のスポーツも放送しています。
サッカーからは話がそれてしまうので簡単にまとめただけですが、年間に放送する試合数は1万以上です。
■2019-2020シーズンにDAZNで放送されるサッカー以外のスポーツ モータースポーツ |
料金もDAZNは1000円の安さ
DAZNは月額1700円(税抜)、消費税を含めても1925円と2000円を下回ります。WOWOWやスカパー!と比べても料金は頭一つ安いです。
さらにすごいのがdocomoユーザー限定で使えるDAZN for docomoです。
月額料金が980円(税抜)、消費税を含めても1078円と間違いなくこの手のサービスで一番安い料金です。
何ヶ月も使うことになるサービスなので、料金は少しでも安いほうが嬉しいですね。
見逃し配信の期間は1週間
プレミアリーグはイングランドのリーグです。ライブ中継が行われますが、日本時間とはかなり時差があるのでリアルタイムで見るのは正直しんどいです。
そのため、ほとんどの人は見逃し配信を使うことになります。見逃し配信は、ライブ中継が終了するとスタート、いつでも見ることが出来ます。
見逃し配信の期間はライブ中継終了から1週間です。1週間を過ぎてしまうと動画はお蔵入りになるので、休日にまとめて見るなどしましょう。
DAZNで放送されるサッカーは全て見逃し放送に対応しているので、プレミアリーグ以外を見る場合でも安心です。
DAZNは無料で見れる?
DAZNには無料で見れるお試し期間が1ヶ月間あります。
契約した月が無料になるのでなく、どのタイミングで見ても1ヶ月間無料になるのはとてもありがたいです。
どのスポーツチャンネルにも無料期間はありますが、見たい試合が月末にあると無料期間で見れる期間が実質数日間になってしまいます。
なかなか加入のタイミングが掴めないので躊躇してしまうこともしばしば……。
DAZNはいつ加入しても1ヶ月間タダで見れるので、その心配はいりません。衝動的に見たくなったら即加入しても損がありません。
プレミアリーグには日本人選手も多数所属!
世界で一番高級なリーグのプレミアリーグにはスターばかりが集まりますが、日本代表の選手も所属しています。
サムライブルーのディフェンスでおなじみの吉田麻也(サウサンプトン)はもうプレミアリーグ7年目で日本人の在籍記録を更新中。
武藤嘉紀(ニューカッスル)に移籍してプレイ中です。
おわりに
プレミアリーグを見るならDAZNの一択です。
料金は最低で1078円の格安で見られる上に、プレミアリーグ以外のリーグも沢山見れます。スポーツチャンネルでは最高のコスパです。
プレミアリーグ以外にも野球やラグビーと言ったスポーツも網羅しているので、スポーツ好きなら入っておいて損はありません。
世界最高峰リーグをスマホで手軽に見れるいい時代です。バッチリ活用してサッカー漬けになってはどうでしょう。