日本代表の若き侍・堂安律!
若干20歳で森保一JAPANの選手として抜擢。右ウイングのファーストチョイスとして大活躍中です。
日本代表では必ず見かける彼ですが普段の試合はどうなの?という人のために、クラブの試合はどこで見られるか調べました。
Contents
堂安律の試合を見るならオランダのエールディビジを放送するフジテレビNEXT
View this post on Instagram
堂安律の試合はフジテレビNEXTで放送中!
2018-2019シーズン、堂安律はオランダのエールディヴィジのフローニンゲンに所属しています。
エールディヴィジ2018-2019シーズンを放送するのはフジテレビNEXTです。
フジテレビNEXTはひかりTVなどのケーブルTVで見れますが、スカパー!でも放送されています。
エールディヴィジを見るには、ケーブルテレビよりスカパー!でフジテレビNEXT見るのがオススメ!
ケーブルテレビで見るにはパック契約が必要なので、見たくもないチャンネルのお金も払わないといけません。
スカパー!ならフジテレビNEXTを単品で契約できるので安くすみます。
既にケーブルテレビに加入してる人や、サッカー以外のジャンルを興味にないならスカパー!の方が安いです。
なお、DAZNでもエールディヴィジを放送していますが、こちらで放送されるのは試合のハイライトだけ。
数分試合を見るためだけに加入するのはオススメできません。
日本人選手所属クラブの試合だけ
残念ですがフジテレビNEXTではエールディヴィジの全試合が放送されるわけではありません。
放送されるのは日本人所属チームを中心とした試合だけ。
堂安律の活躍は見れますが、それ以外の選手やチームが見れないのは残念ですね。
フジテレビNEXTで放送されるサッカーはエールディヴィジだけなので、他のリーグの放送もありません。
スカパー!のスカパーサッカーセットで見れるリーグとカップ戦は?
スカパーにはチャンネルがたくさんあります。
エールディヴィジ以外のサッカーチャンネルも見たいなら「スカパー!サッカーセット」がお得です。
別料金になりますが、ドイツのブンデスリーガやイタリアのセリエAなども見れます。
■2018-2019シーズンにスカパー!の「スカパーサッカーセット」で放送される海外リーグ一覧
- ブンデスリーガ1部(全試合、独占)
- ブンデスリーガ2部(日本人選手中心、独占)
- イタリア・セリエA(毎節3試合、ユベントス中心)
- ポルトガル・プリメイラ・リーガ(日本人選手中心、独占)
- ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ(日本人選手中心、独占)
スカパー!サッカーセットではリーグ戦だけでなくカップ戦も放送されます。
カップ戦は日本の大会が中心です。2018年は天皇杯や高円宮杯も放送されていました。
■2018-2019シーズンにスカパー!のスカパーサッカーセットで放送されるカップ戦一覧
- イングランド・FAカップ
- ルヴァンカップ(全試合、独占)
- 天皇杯(2019年放送予定未定)
- ユース(2019年放送予定未定)
堂安律はオランダのフローニンゲンに所属
2018-2019シーズン、堂安律が所属しているのはオランダのフローニンゲンというクラブです。
創立は1971年と比較的新しいクラブで、エールディヴィジの中では低い順位に沈むことが多いです。残念ながら強豪クラブではありません。
エールディヴィジは少数のクラブを除いて、育成で生計を立てています。
若手を積極的に使って経験を積ませることが多く、フローニンゲンも同様です。
コンディションが良ければ使ってくれるので、切磋琢磨するために日本を出た選手にとっては願ったり叶ったりな環境です。
オランダのエールディヴィジはどんなリーグ?
オランダのエールディビジは、サイド攻撃が強力で主にウインガー(端にいるフォワード)が花形のリーグです。
足技が上手い選手が凄い速度でサイドを駆け上がるの姿はまるで騎兵の様。
カウンターのスピード感は欧州屈指の大迫力です。
オランダは歴史的にも強力なウイングを沢山排出していますが、理由はわかりません。
サイド攻撃が鍵になるフォーメーションを多く採用することが理由の一つかもしれませんがはっきりせず……。
ただわかっているのは、ウイングは攻撃の切り込み隊長的なポジションなので、相手をぶち抜くスピードが求められるということ。
グイグイゴールラインに走ってからクロスを上げたり、急ブレーキから中に切れ込んでシュートを打ったりしなければ務まりません。
そのためウイングにはサッカー選手の中でも俊足な人が担当することが多く、走る速度が時速30kmを超える人もしばしば。
フィールドの中を原付自動車に乗ったような速度でゴールに迫るので、その速さにビックリすること間違いなしです。
他にもエールディヴィジの優秀な若手選手が集まることも特徴です。
特にアヤックスというチームは数々のビッグクラブに若手選手を排出しています。
アヤックスはサッカー育成機関として名高く、ヨーロッパのクラブに最も選手を排出しているチームです。
アヤックスで育つ選手は、小さい頃からサッカーのメソッドを徹底的に叩き込まれます。
そのため、”球蹴り”と”サッカー”の違いを教えてくれるような高いサッカーIQを持った選手が多いです。
韋駄天ウインガーと、インテリジェンス溢れるプレイヤーが見れるリーグ、それがエールディヴィジです。
堂安律の経歴は?
堂安律は子供の頃から稀有な才能で注目されていた期待のサッカー選手です。
少年時代はガンバ大阪のユースに所属して活躍。あれよあれよと言う間にトップチームへ昇格しています。
ガンバ大阪でのJ1最年少出場は未だに堂安律が持っていることから、躓くことなく順調にキャリアを積み重ねていることがわかります。
フィジカルが強い上に利き足が左と珍しい選手で、相手からすると対応が難しく厄介な選手です。
右サイドから中に切れ込んでのシュートが最大の強みで、突破力も得点力もある選手です。
19歳で海外デビュー
オランダの複数のクラブから早々に目を付けられ、2017年には若干19歳でオランダのフローニンゲンへ移籍します。
1年目からフローニンゲンの絶対的な選手として9ゴールを叩き出す大活躍!
10代の選手では、オランダの伝説的ストライカー、アリエン・ロッベンを破って歴代3位の記録です。
クラブでも年間MVPにも選ばれており、移籍1年目は大成功といえる活躍でした。
いまや、オランダでも最も注目されている若手の一人になっています。
堂安律にも移籍の噂…まさかのマンチェスターシティ?
オランダで大活躍した堂安律はもはや無名な選手でなく、若手でも有望な銘柄です。
現時点でも移籍の噂が相当出ており、イングランドの超強豪・マンチェスター・シティが獲得に動くのではないかと噂されています。
裏付けるかのように、川崎フロンターレの板倉滉がマンチェスター・シティに加入して即、堂安律のフローニンゲンへレンタル。
「堂安律と板倉滉を交換するんじゃね?」と話題になっています。
もしもマンチェスター・シティに加入となれば久しぶりの日本人選手のビッグクラブ入りですね!
マンチェスター・シティはプレミアリーグに所属しているので、放送するのはスカパーのJSPORTSとDAZNです。
おわりに
若手選手でも注目株の堂安律はエールディヴィジのフローニンゲンに所属しています。
エールディヴィジはスカパーのフジテレビNEXTが一番おすすめ。
ただしリーグの全試合が放送されるわけじゃない点には気をつけてください。
堂安律は世界でも若手の注目選手です。近いうちにおそらく移籍すると思われます。
エールディヴィジで彼の活躍が見れるのも今だけですよ!