香川真司の名前を日本では知らない人はいないでしょう。言わずとしれた日本代表の元10番です。
ロシアワールドカップではコロンビア戦でゴールを決め、どの試合でも激しいマークに会いながらもチャンスメイクしてました。
日本代表だけじゃなく、クラブでの活躍も見たい!
という人のために、香川真司の試合はどの放送サービスで見れるか調べました。
Contents
香川真司の試合を見るならトルコのスュペル・リグを放送するDAZN
View this post on Instagram
香川真司の試合はDAZNで放送中!
2018-2019シーズン、香川真司はトルコ・スュペル・リグのベシクタシュに所属しています。
スュペル・リグ2018-2019シーズンはDAZNの独占放送です。他の放送局では見れません。
放送カードは長友佑都が所属するガラタサライが中心でしたが、2018-2019シーズンには香川真司がベシクタシュに加入しました。
その影響でガラタサライの試合も追加で放送されています。
DAZNで見れるリーグとカップ戦は?
DAZNでは海外リーグの試合を放送しています。
イングランドやスペインのメジャーなリーグから、マイナーなリーグまでが放送対象です。
■2018-2019シーズンにDAZNで放送される海外リーグ一覧
- イングランド・プレミアリーグ(全試合、独占)
- スペイン・ラ・リーガ(全試合)
- イタリア・セリエA(毎節最大7試合)
- フランス・リーグ・アン(PSG・日本人選手中心、独占)
- オランダ・エールディヴィジ(ハイライトのみ)
- トルコ・スュペル・リグ(ガラタサライ中心、独占)
海外のリーグ戦だけでなくカップ戦も放送されます。こちらもほとんどのメジャーな国の大会を放送します。
■2018-2019シーズンにDAZNで放送されるカップ戦一覧
- UEFAチャンピオンズリーグ(全試合、独占)
- UEFAヨーロッパリーグ(全試合、独占)
- イングランド・FAカップ
- スペイン・国王杯(独占)
- イタリア・コッパ・イタリア(毎節最大7試合、うち1試合独占)
- ドイツ・DFBポカール
- フランス・クープ・ドゥ・フランス
- トルコ・テュルキエ・クパス
DAZNではJリーグも全試合放送しています。
JリーグはDAZNだけの独占放送なので、稀に放送される地上波を除くとDAZNでしか試合は見れません。
■2019シーズンにDAZNで放送されるJリーグ一覧
- J1(全試合、独占)
- J2(全試合、独占)
- J3(全試合、独占)
- J1昇格プレーオフ(全試合、独占)
香川真司はトルコのベシクタシュに所属
ベシクタシュはトルコリーグを何度も制しており、創設1903年と最も歴史のあるクラブです。
欧州での成績もCL(欧州クラブの大会)2017-2018シーズンではベスト16といいところまで行きました。
チームメイトも豪華で、ペペ、メデル、リャイッチ、カリウスなど元ビッグクラブの選手ばかりです。
トルコにありながら、世界レベルでも引けを取らない強豪クラブです。
サポーターからは熱狂的な支持で迎えられた香川真司ですが、冬からの途中加入はチーム戦術に馴染む時間がないため難しいもの。
しかし、デビュー戦には途中出場してわずか3分で2ゴールを決める大活躍。
たった1試合でファンのハートを掴みました。
トルコのスュペル・リグはどんなリーグ?
トルコのスュペル・リグは往年の名選手が集まるリーグです。
かつての名選手が在籍していることも少なくなく「あっ!あの選手トルコにいたのか!」っこともしばしばあります。
欧州の第一線で活躍したプレイヤーが晩年期に差し掛かり、最後のキャリアをスュペル・リグで過ごすというのはよくあるパターンです。
こうしてみると引退間近の選手が集まる弱いリーグと見られそうですが、リーグランキングは10位。
ベルギーとオーストリアの間と悪くない順位です。
特にトルコのトップ3クラブ、ガラタサライ、ベシクタシュ、フェネルバフチェは大金を積んでプレイヤーを集めるので強いです。
立地的にもトルコは欧州の範囲内なので、CLなどの大きな大会にも出場できます。
ときにはビッグクラブを食ってしまうダークホースになることも……。
スタミナに不安は残るけど技術的には達人というプレイヤーと、現地トルコの若いプレイヤーがいい具合に融合している面白いリーグです。
View this post on Instagram
そしてトルコリーグを語るのにもう一つ欠かせないのがサポーターが凄まじく熱いことです。
欧州ではライバル関係にあるクラブの試合は「ダービー」と呼ばれ、サポーター達もバチバチぶつかります。
スペインのクラシコ、イングランドのマンチェスター・ダービー、ドイツのルールダービーなどが有名ですが、トルコのダービーはそれ以上です。
ピッチが見えなくなるぐらい発煙筒が炊かれ、スタジアムは火で真っ赤に染まるのでまるで地獄のよう!
そして男たちの野太い声援が響き渡ります。
日本代表などの国際試合では黄色い声援も飛び交っていますが、ダービーの雰囲気はそれとは全く別物です。
往年の名選手のプレイが見れるのと、サポーターの熱さはどこにも負けない、トルコのスュペル・リグは見逃せないリーグです。
香川真司の経歴は?
香川真司は日本人サッカー選手の中で最も華やかな経歴かもしれません。
Jリーグからドイツのブンデスリーガへ挑戦するとすぐに結果を出し、ビッグクラブへ移籍するなどしてサッカー人生を順調に歩いています。
言ってみればサッカーエリートです。
ヨーロッパでの日本人サッカー選手では圧倒的な知名度を誇ります。
香川真司の海外挑戦はドイツのドルトムントから始まりました。
バイエルンの一強とも言われるブンデスリーガですが、若手中心のドルトムントで絶対的なトップ下として2連覇を達成。
欧州年間のベストイレブンにも選ばれ、世界に名前が知れ渡りました。
活躍は世界的な監督・サー・アレックス・ファーガソンの目にも止まり、イングランドのビッグクラブ、マンチェスターUへ移籍。
プレミアリーグでの優勝に、アジア人初のハットトリックを決めるなど活躍します。
ドルトムントへ戻ると、ポジションを中盤へ落とす器用さも備え、キャリアも円熟期へ。
2018-2019シーズンは監督交代があったため出場機会に恵まれず、冬に現在所属するベシクタシュにレンタル移籍します。
香川真司の移籍の噂…行き先はどこ?
香川真司のベシクタシュへの移籍は、2019年夏までの期限付き移籍です。
今回の期限付きのレンタル移籍で、買い取りオプションもついていません。
そのため、契約終了後もトルコでプレイする可能性は少なそうです。
ドルトムントに戻ってプレイするか、本人の希望するスペインへ移籍かはまだわかりません。
ドルトムントであれば、2019-2020シーズンまでのドイツ・ブンデスリーガの放映権を持っているスカパー。
スペイン移籍ならDAZNとWOWOWで試合を見れます。
おわりに
香川真司を見るならトルコのスュペル・リグを放送するDAZNだけ!
往年のベテランと若手が融合するトルコでも間違いなく活躍してくれるでしょう。
移籍予定は未定ですがトルコの残る確率は少なそうです。本人が希望するスペイン・ラ・リーガへの移籍ならDAZNでそのまま見れます。