日本代表でもゴールゲッターとして活躍した岡崎慎司!
泥臭いプレイと笑顔が眩しい彼ですが、若返りを図る日本代表からはなかなか呼ばれなくなりました……。
岡崎成分が不足している!そんな人のために、クラブで彼の試合を放送するのはどのサービスか調べました。
Contents
岡崎慎司の試合を見るならイングランドのプレミアリーグを放送するDAZNとスカパー!
View this post on Instagram
岡崎慎司の試合はDAZNとスカパー!で放送中!
2018-2019シーズン、岡崎慎司はイングランド・プレミアリーグのレスターに所属しています。
プレミアリーグを見るにはDAZNかスカパー!のJ SPORTかのどちらです。
DAZNで見れるリーグ戦とカップ戦は?
DAZNではプレミアリーグを全試合放送しています。
DAZN一つ契約すると、スペインのラ・リーガやイタリアのセリエAなども見れるのでお得です。
リーグ戦の他にもカップ戦も放送されているので、見れる番組数はめちゃくちゃ多いです。
■2018-2019シーズンにスカパー!の「スカパーサッカーセット」で放送される海外リーグ一覧
- ブンデスリーガ1部(全試合、独占)
- ブンデスリーガ2部(日本人選手中心、独占)
- イタリア・セリエA(毎節3試合、ユベントス中心)
- ポルトガル・プリメイラ・リーガ(日本人選手中心、独占)
- ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ(日本人選手中心、独占)
スカパー!のJ SPORTSで見れるリーグとカップ戦は?
スカパー!のJ SPORTSではプレミアリーグを毎節5試合放送しています。
カップ戦は放送していません。リーグ戦一本です。
スカパー!のスカパーサッカーセットで見れるリーグとカップ戦は?
スカパーにはチャンネルがたくさんあります。
プレミアリーグ以外のサッカーチャンネルも見たいなら「スカパー!サッカーセット」がお得です。
別料金になりますが、ドイツのブンデスリーガやイタリアのセリエAなども見れます。
■2018-2019シーズンにスカパー!の「スカパーサッカーセット」で放送される海外リーグ一覧
- ブンデスリーガ1部(全試合、独占)
- ブンデスリーガ2部(日本人選手中心、独占)
- イタリア・セリエA(毎節3試合、ユベントス中心)
- ポルトガル・プリメイラ・リーガ(日本人選手中心、独占)
- ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ(日本人選手中心、独占)
スカパー!サッカーセットではリーグ戦だけでなくカップ戦も放送されます。
カップ戦は日本の大会が中心です。2018年は天皇杯や高円宮杯も放送されていました。
■2018-2019シーズンにスカパー!のスカパーサッカーセットで放送されるカップ戦一覧
- イングランド・FAカップ
- ルヴァンカップ(全試合、独占)
- 天皇杯(2019年放送予定未定)
- ユース(2019年放送予定未定)
岡崎慎司はイングランドのレスターに所属
レスターはプレミアリーグでは小クラブですが、奇跡の下剋上を成し遂げたクラブです。
チームは戦術はハードワーク&ハードワークでとにかく走る走る懸命に走る。
ガッチリ守備を固めてカウンターは全員で全力疾走!懸命な姿勢に胸を打った人が続出しました。
もともとレスターは予算規模が小さく、残留するにも一苦労なクラブです。
2014-2015シーズンは降格待ったなしの状況から連勝して、なんとか残留しています。
ミラクルレスターの誕生
しかし、2015-2016シーズンでは誰も予想していなかった優勝を成し遂げます。
この優勝は「奇跡の優勝」「21世紀最大の番狂わせ」など凄まじい話題を呼びました。
サポーターや試合をテレビてみている人も「まぁ落ちていずれいつもの順位になるだろう。」と思っていた人がほとんどでした。
そんな評判はシーズンが進むごとにざわつきになり、終盤には世界中を熱狂させました。
岡崎慎司は「ミラクルレスター」の一員として、日本人3人目のプレミアリーグ優勝を成し遂げました。
イングランドのプレミアリーグはどんなリーグ?
イングランドのプレミアリーグは世界一人気のあるサッカーリーグです。
世界一の激しさとスタープレイヤーが集まるため、全世界で10億人以上の視聴者がいると言われています。
なぜプレミアリーグが世界一激しいのでしょうか?それはサッカーのルーツに理由があります。
イングランドで生まれたサッカーは元はラグビーと兄弟。肉弾戦上等のスポーツです。
足技だけのもやしっ子はタックルで吹っ飛ばされるのがオチ。屈強で当たり負けしない体、速く長く走れる選手が主役の世界です。
イングランドでは「キック・アンド・ラッシュ」と呼ばれる古典的な戦術が愛されるのもその証拠。
文字通り「蹴って、走る」という身も蓋も無い話ですが、ある意味サッカーの本質が現れています。
そのため、イングランドのサッカーは華麗な足技よりも体のぶつかり合いが好まれるタフで激しいリーグになったのです。
そしてプレミアリーグには世界各国のスタープレイヤーが集まるのにも理由があります。
プレミアリーグに所属するクラブは放映権料、広告費、グッズ販売などで莫大なお金をもっています。
2017-2018シーズンで放映権料が一番高いと言われるマンチェスター・ユナイテッドはなんと約210億円!
Jリーグの年間予算匹敵するお金が1チームに使われます。
このお金を選手獲得や監督につぎ込むので世界各国からスタープレイヤーが集結するわけです。
例えば日本代表がロシアワールドカップで戦ったベルギーを覚えているでしょうか?
スター軍団!世界最強の攻撃力!など言われていた彼らですが、先発11人のうち、7人がプレミアリーグ所属です。
集まったお金をスター選手の獲得に使い、ブランド力を上げて、またお金が集める……。
世界一人気のサッカーリーグは世界一のセレブリーグでもあるわけですね。
岡崎慎司の経歴は?
岡崎慎司は決して諦めない、雑草魂を持った選手です。
足元は上手くありませんが、ボールにピンポイントで合わせる能力、走り回るスタミナ、怪我を恐れず顔面から飛び込むガッツは唯一無二です。
Jリーグ時代は清水エスパルスの所属で、監督曰く「8人いるフォワードで8番手」との厳しい評価。
しかし、誰にも負けない努力で得点を量産。ドイツのシュトットガルトに移籍します。
シュトットガルトでは不得意なポジションで実力を発揮できませんでしたが、同じくドイツのマインツに移籍してついに欧州でも爆発!
水を得た魚のようにゴールを量産して1シーズン15得点を記録します。
この記録は1シーズンの日本人の欧州最多ゴールで未だに抜かれていません。
イングランドへの挑戦
そしてレスターへの移籍。夢だったイングランドへの挑戦です。
最初に監督交代のアクシデントがあり「移籍失敗」なんて言われましたが、懸命な走りは確実にチームに欠かせなくなりました。
無尽蔵のスタミナで相手にプレッシャーを掛けまくり、カウンターのスイッチに大活躍。
苦労が報われ、21世紀のサッカーで最大の番狂わせと呼ばれたミラクルレスターで優勝カップを掴むまでになりました。
得点こそ多くなかったものの、38試合中36試合とほとんどの試合に出場しレスターの重要なキーマンだったのは疑いようがありません。
足元の技術なら岡崎慎司よりも上手い選手は日本でもたくさんいます。
しかし、上手くはないけど走りまくる姿に不思議と胸をうたれる、愛される選手です。
岡崎慎司の移籍の噂…行き先はどこ?
岡崎慎司はレスターと同じくイングランド・プレミアリーグのハダースフィールドへの移籍の噂が出ています。
2018-2019シーズンでは出場機会をほとんどもらえていない岡崎慎司。
冬には具体的なオファーはありましたが移籍はならず……。
岡崎慎司のレスターとの契約は2019年夏までなので、次のシーズンが始まる前に移籍するのはほぼ確実です。
しかし、ハダースフィールドは折返し時点で降格圏に沈んでいます。オファーがあっても移籍するかは未知数。
新しい移籍情報が出たら更新します!
おわりに
岡崎慎司の試合はDAZNかスカパー!で見れます。
日本人選手を中心に見たい人はDAZN、ビッグマッチを見たい人はスカパー!がオススメです。