武藤嘉紀はゴリゴリのフィジカルモンスター!
日本代表では身体能力を活かしてディフェンスラインの裏を狙う数少ない選手です。
彼の試合を見るならどの放送サービスがいいか調べました。
Contents
武藤嘉紀の試合を見るならイングランド・プレミアリーグを放送するDAZNとスカパー!
View this post on Instagram
武藤嘉紀の試合はDAZNとスカパー!で放送中!
2018-2019シーズン、武藤嘉紀はイングランド・プレミアリーグのニューカッスルに所属しています。
プレミアリーグを見るにはDAZNかスカパー!のJ SPORTかのどちらです。
DAZNで見れるリーグ戦とカップ戦は?
DAZNではプレミアリーグを全試合放送しています。
DAZN一つ契約すると、スペインのラ・リーガやイタリアのセリエAなども見れるのでお得です。
リーグ戦の他にもカップ戦も放送されているので、見れる番組数はめちゃくちゃ多いです。
■2018-2019シーズンにスカパー!の「スカパーサッカーセット」で放送される海外リーグ一覧
- ブンデスリーガ1部(全試合、独占)
- ブンデスリーガ2部(日本人選手中心、独占)
- イタリア・セリエA(毎節3試合、ユベントス中心)
- ポルトガル・プリメイラ・リーガ(日本人選手中心、独占)
- ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ(日本人選手中心、独占)
スカパー!のJ SPORTSで見れるリーグとカップ戦は?
スカパー!のJ SPORTSではプレミアリーグを毎節5試合放送しています。
カップ戦は放送していません。リーグ戦一本です。
スカパー!のスカパーサッカーセットで見れるリーグとカップ戦は?
スカパーにはチャンネルがたくさんあります。
プレミアリーグ以外のサッカーチャンネルも見たいなら「スカパー!サッカーセット」がお得です。
別料金になりますが、ドイツのブンデスリーガやイタリアのセリエAなども見れます。
■2018-2019シーズンにスカパー!の「スカパーサッカーセット」で放送される海外リーグ一覧
- ブンデスリーガ1部(全試合、独占)
- ブンデスリーガ2部(日本人選手中心、独占)
- イタリア・セリエA(毎節3試合、ユベントス中心)
- ポルトガル・プリメイラ・リーガ(日本人選手中心、独占)
- ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ(日本人選手中心、独占)
スカパー!サッカーセットではリーグ戦だけでなくカップ戦も放送されます。
カップ戦は日本の大会が中心です。2018年は天皇杯や高円宮杯も放送されていました。
■2018-2019シーズンにスカパー!のスカパーサッカーセットで放送されるカップ戦一覧
- イングランド・FAカップ
- ルヴァンカップ(全試合、独占)
- 天皇杯(2019年放送予定未定)
- ユース(2019年放送予定未定)
武藤嘉紀はイングランド・プレミアリーグのニューカッスルに所属
ニューカッスルはイングランドのプレミアリーグに所属するクラブです。
イングランドの北側にあるニューカッスル・アポン・タインをホームとしています。
ニューカッスルの創設は1893年と古く、当時イングランドのトップリーグだったフットボールリーグが出来た翌年に生まれました。
現在の1部リーグであるプレミアリーグは1992年の創設ですが、その時期にニューカッスルは運悪く2部へ降格中。
創設期のメンバーには加われないという悲劇に見舞われています。
ニューカッスルは時々チャンピオンシップ(2部リーグ)に落ちることがあり戦績は安定しません。
しかし、戦力的にプレミアリーグで十分にやっていけるクラブでです。
選手も荒くれ者が多く底なしのガッツを持っていて、古き良きフットボールを感じさせるせいか、熱狂的なファンがいます。
イングランドのプレミアリーグはどんなリーグ?
イングランドのプレミアリーグは世界一人気のあるサッカーリーグです。
世界一の激しさとスタープレイヤーが集まるため、全世界で10億人以上の視聴者がいると言われています。
なぜプレミアリーグが世界一激しいのでしょうか?それはサッカーのルーツに理由があります。
イングランドで生まれたサッカーは元はラグビーと兄弟。肉弾戦上等のスポーツです。
足技だけのもやしっ子はタックルで吹っ飛ばされるのがオチ。屈強で当たり負けしない体、速く長く走れる選手が主役の世界です。
イングランドでは「キック・アンド・ラッシュ」と呼ばれる古典的な戦術が愛されるのもその証拠。
文字通り「蹴って、走る」という身も蓋も無い話ですが、ある意味サッカーの本質が現れています。
そのため、イングランドのサッカーは華麗な足技よりも体のぶつかり合いが好まれるタフで激しいリーグになったのです。
そしてプレミアリーグには世界各国のスタープレイヤーが集まるのにも理由があります。
プレミアリーグに所属するクラブは放映権料、広告費、グッズ販売などで莫大なお金をもっています。
2017-2018シーズンで放映権料が一番高いと言われるマンチェスター・ユナイテッドはなんと約210億円!
Jリーグの年間予算匹敵するお金が1チームに使われます。
このお金を選手獲得や監督につぎ込むので世界各国からスタープレイヤーが集結するわけです。
例えば日本代表がロシアワールドカップで戦ったベルギーを覚えているでしょうか?
スター軍団!世界最強の攻撃力!など言われていた彼らですが、先発11人のうち、7人がプレミアリーグ所属です。
集まったお金をスター選手の獲得に使い、ブランド力を上げて、またお金が集める……。
世界一人気のサッカーリーグは世界一のセレブリーグでもあるわけですね。
武藤嘉紀の経歴は?
武藤嘉紀は足元のテクニックよりも強いフィジカルが武器の選手です。
タイミング良く裏へ抜け出すのが得意ですが、押しても引いても倒れない強い体は日本人にはあまりいないタイプの選手です。
サッカーでは人をなぎ倒して進むオラオラ系に見えなくもないですが、無闇にトップチームへ上がらず大学サッカーで力をつけたりとクレバーな選択もできる選手です。
日本国内ではユースからトップチームまでFC東京一筋。新人の最多得点記録をとったり、ベストイレブンにも選ばれています。
ドイツとイングランドへの挑戦
そんな中で青天の霹靂が訪れます。イングランドのビッグクラブ・チェルシーからのオファーがあったのです。これは日本でも話題になりました。
しかし、クレバーな武藤嘉紀はより熱心に誘ってくれたドイツのマインツから海外挑戦をスタート。岡崎慎司と入れ替わる形で加入します。
ブンデスリーガでゴールを量産し、ハットトリックも記録。その功績を認められて、2018-2019シーズンにはイングランドのニューカッスルへ移籍が決まります。
フィジカル自慢のイングランドでもゴールを決め、日本人6人目の選手になりました。
移籍の噂…行き先はどこ?
武藤嘉紀に今のところ移籍の噂は出ていません。
マインツからニューカッスルへと移籍したのは2018年で、契約期間も4年の長期契約です。
残りの契約期間が長いと移籍金は高くなるので、当分の間、移籍はないでしょう。
ということで放送サービスを変える必要はありません。
おわりに
武藤嘉紀が見れるのはDAZNかスカパー!です。
現在はイングランドのニューカッスルに所属しています。
移籍の噂はないので、しばらくはDAZNかスカパー!で活躍を見れそうです。